国際ユース作文コンテスト

国際ユース作文コンテスト
終了のお知らせ
この度、五井平和財団では、2000年以来、25年間継続して参りました「国際ユース作文コンテスト」を、2024年度の開催をもって終了することといたしました。
これまで、世界192ヵ国より累計約29万人が参加し、地球市民としての自覚を持ち、主体的に考えるテーマに取り組んできました。本事業を通じて、多くの若者が社会貢献をはじめ自らが描く未来のビジョンへの確かな一歩を踏み出し、また、国内外の教育関係者からも高い評価をいただいてまいりました。
他方、AI技術の進化や、作品に優劣をつけるコンテストという形式など、時代の変化を鑑みながら事業のあり方について検討を重ねてまいりました。その結果、本事業は、世界の若者たちの平和意識を育む上で、意義ある役割を果たしたと考えております。
今後は、これまでの成果を踏まえつつ、平和に向けた若者たちのさらなるネットワークの構築ならびに平和教育プログラムの開発と提供に取り組むこととし、鋭意準備を進めております。これらの詳細につきましては、当財団のウェブサイトやメールマガジンなどでお知らせいたします。その際には、ご参加、ご協力を賜れれば幸いです。
最後に、これまで、本作文コンテストに作品を寄せてくださった全ての応募者、応募校ならびにご協力いただいた関係各位に、心より御礼申し上げます。
国際ユース作文コンテスト受賞作品集
- これまでのすべての最優秀賞(文部科学大臣賞)受賞作品が収録されています。
作品集ダウンロード - 最優秀賞、優秀賞、入選の各入賞作品が、年度毎にご覧いただけます。
全入賞作品(年度別)
平和に関する世界の若者の意識調査
国際ユース作文コンテストの参加者の多様性に着目し、2021~2024年度の本コンテスト応募者を対象に、今の世界の若者たちの平和意識の傾向を調査しました。アンケート調査の結果がご覧いただけます。