ニュース・イベント
【開催のお知らせ】講演会:筧裕介(NPO法人イシュープラスデザイン代表)6月17日(土)オンライン講演
第65回「講演会シリーズ:21世紀の価値観」のテーマは、「社会課題解決のためのデザイン」です。
2023年度ピースパル国際アートコンテスト作品募集
本年度は、May Peace Prevail On Earth Internationalのパートナーシップ団体であるユニティ・アース(Unity Earth)と共催で、「ユニティ(結束)」をテーマに作品を募集します。たくさんのご応募をお待ちしています。
【開催報告】G7広島サミットに合わせオンライン開催した「ピース・ダイアログ・ヒロシマ 2023」に、39カ国から330人の若者が参加
開催概要 G7広島サミットに合わせ、5月13日(土)に、平和の担い手を育む教育プログラムを展開する公益財団法人五井平和財団と広島で若者主導の平和教育を推進するNPO法人Peace Culture Village(PCV)…
令和5年度青少年育成に係る若手指導者養成奨学金募集のお知らせ
五井平和財団はこれまでも青少年教育に力を入れてきましたが、この度、スポーツ・芸術の分野で青少年の育成を担う若手指導者養成のための奨学金制度を発足することとなり、内閣府から正式に認可を受けました。
【開催のお知らせ】Living New オープンカフェ 2023年8月19日(土)・オンライン開催
参加者同士のコミュニケーションにより、楽しみながら多様な気づきや学びが得られるプログラムを行います。自分の生き方やあり方を見つめ直したい、多様な人々と交流したい。そんな方は、ぜひ一度ご参加ください。
【開催のお知らせ】夏休み企画 『ユニティ「結束」』をテーマにお話ししよう、絵を描こう!~地球っ子e広場~ 無料オンライン開催
五井平和財団と、姉妹団体である May Peace Prevail on Earth International(メイ・ピース・プリベイル・オン・アース・インターナショナル)では、毎年、アートを通して子どもたちが平和の心…
【実施報告】「GOALs ~3校協働SDGsチャレンジ~」首都圏の中高生が「福島の未来」に向けて協働!
首都圏3校のユネスコスクール、晃華学園中学校高等学校、東京立正中学校・高等学校、麗澤中学・高等学校との連携企画「GOALs~3校協働SDGsチャレンジ~」の2022年度の8カ月に亘る活動が、昨年12月に終了しました。 企…