
自分にできることって何だろう?
自分の役割ってあるのかな?
世界をより良くしようと国内外で活動しているフロントランナーたちも、こうした疑問を自分に投げかけ、答えを探すことから始まりました。
中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス」は、持続可能な世界のために、国内外で課題に取り組む様々な分野のフロントランナーたちから、その活動や今に至るライフストーリーなどを直接聞き、今後、ますます複雑化する社会に生きる若者たちにとって必要となる多様な価値観・考え方・選択などを学び、自らの将来、そして、世界の未来を考えるきっかけを提供するものです。
次回は、8月を予定しています。
日時
2023年3月28日(火) 14:30~16:00
対象
中学生・高校生およびその年齢に該当する方
学校関係者でオブザーブ参加をご希望の方は、Eメールにてご連絡ください。
スピーカー
新井和宏(株式会社eumo代表取締役)

1992年住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社。2000年世界的な資産運用会社バークレイズ・グローバル・インベスターズ(現・ブラックロック・ジャパン)入社。ファンドマネージャーとして数兆円を動かすが、大病とリーマン・ショックを機に、これまでの数式に則った投資、金融市場のあり方に疑問を持つようになる。
2008年11月、社会に必要とされる「いい会社」を応援する鎌倉投信株式会社を元同僚と創業。投資信託「結い2101」の運用責任者として活躍。鎌倉投信退職後の2018年9月、人々の「共感」をベースとする経済と社会の実現を目指し、株式会社eumo(ユーモ)を設立。
テーマ
幸せな人は「お金」と「働く」を知っている
お金とは何でしょうか?
私は、仕事を通じて、恩師からいただいたこの人生の問いとずっと向き合ってきました。
お金を知ることはとても大切なことです。
幸せになるために役に立つお金。
でも、お金があれば必ず幸せになるのではありません。
働けば手に入るお金。
でも、手に入れるものはお金だけではありません。
その違いを理解することは、社会に出ていく時に必ず必要になります。
私のライフストーリーをお話ししながら、その時のために、「お金とは何か」という
探求の時間をご一緒したいと思います。
プログラム
- イントロダクション
- 新井和宏さんのコンパストーク
- 質問タイム
参加方法
オンライン(Zoom)
参加費
無料
「私のコンパス」過去参加者からの声
申込締切
3月23日(木) 定員100名(先着順)→27(月)17時まで延長しました。※参加申込の受付は終了しました。
締切日以降の空き状況は、メールまたは電話でお問い合わせください。
ご参加に当たって
- プログラム中はカメラオン・ミュートでの参加をお願いします。
- 記録および開催レポートをwebサイト等に掲載するため、動画および静止画の撮影を行います。お写真の掲載が難しい方は、広報用写真を撮影する場面で、アナウンスがありますので、その際にカメラオフにしてください。
- Zoom(オンライン会議システム)を利用します。チャット等の機能を利用しますので、可能な方はパソコンからの参加を推奨します。(タブレットやスマートフォンからの参加も可能です)
- 途中参加・途中退出はできません。
- 録音・録画はご遠慮ください。アーカイブはございません。
問合せ先
公益財団法人 五井平和財団 「私のコンパス」係
〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-5 平和第1ビル
compass@goipeace.or.jp TEL 03-3265-2071
主催 | 公益財団法人五井平和財団 |
---|---|
後援 | 東京都教育委員会 |