【高校生・大学生対象】「ローカルSDGs キャンパス・ミーティング」 @愛媛

ローカルSDGsキャンパス・ミーティング

環境や社会の様々な課題を解決し、みんなが幸せに暮らせる持続可能な世界をつくるにはどうすればよいか?
全国各地で、地域の資源を活かし、クリエティブな発想で持続可能な社会づくりに貢献しているソーシャルイノベーターが増えています。

新しいスタイルの駄菓子屋を開き、魔法の通貨で地域の居場所づくりに取り組む、奈良の石田さん。
自社の使用電力を100%風力でまかなうなど地球環境を優先し、今治から世界に誇るオーガニックコットンタオルを生み出した愛媛の池内さん。

ローカルSDGsキャンパス・ミーティングでは、これらの方々から、先進的な取り組みのお話だけでなく、ご自身のライフストーリーを伺いながら、私たち一人一人に何ができるかを新たな視点から考えていきます。
SDGsについて知りたい、サステナブルな社会づくりに興味がある、地域の未来のために何かしたい、同じ関心のある同世代の仲間と出会いたい、そんな高校生、大学生の皆さん、ぜひご参加ください!

ローカルSDGs(地域循環共生圏)とは
各地域が足もとにある地域資源を最大限活用しながら自立・分散型の社会を形成しつつ、地域の特性に応じて資源を補完し支え合うことにより、環境・経済・社会が統合的に循環し、地域の活力が最大限に発揮されることを目指す考え方であり、地域でのSDGsの実践を目指すものです。環境省ローカルSDGsサイト

こんな人にオススメ!

  • SDGsについてもっと知りたい
  • 地域で新しい社会づくりに取り組む先輩の話を聞きたい
  • SDGsに関心のある同世代の仲間と出会いたい
  • 将来の夢を見つけるきっかけにしたい
  • まずは一歩、自分にできることを始めたい

奈良県(奈良市)- 2023年11月4日(土)

日時

2023年11月4日(土) 13:30~16:30 ※終了しました。

場所

奈良教育大学 ESD・SDGsセンター 多目的ホール
奈良県奈良市高畑町 交通アクセス

講師

石田 慶子

石田 慶子(いしだ よしこ)

まほうのだがしやチロル堂 共同代表/一般社団法人無限 代表理事

2012年に障害のある子どもたちの支援事業や、大人の就労支援事業・相談事業を運営する一般社団法人無限を設立。2018年には子どもから大人まで自由に集まれる“たまり場”として、奈良県生駒市に「まほうのだがしやチロル堂」をオープン。貧困や孤独といった環境にある子どもたちを地域のみんなで支える取り組みが認められ2022年に「グッドデザイン大賞」を受賞。9月にはこれまでの運営スタイルとは違うモデルを目指す2号店がオープン。有償ボランティアと共に運営しながら地域のコミュニティづくりの中心となることを目指す。
まほうのだがしやチロル堂サイト
一般社団法人無限サイト

愛媛県(松山市)- 2024年1月20日(土)

日時

2024年1月20日(土) 13:30~16:30 ※終了しました。

場所

愛媛大学城北キャンパス 教育学部本館4階401講義室
愛媛県松山市文京町3 交通アクセス

講師

池内 計司

池内 計司(いけうち けいし)

IKEUCHI ORGANIC 株式会社 代表

パナソニック株式会社を経て、1983年池内タオル株式会社の代表取締役として入社。1999年に最大限の安全と最小限の環境負荷に徹底的にこだわる自社ブランドを設立し、オーガニックコットンのタオルを提案。2014年にはオーガニック100%の会社として社名をIKEUCHI ORGANIC (株)に社名変更。創業120周年の2073年には赤ちゃんが食べれるタオルを創ることを宣言。原材料は全てオーガニック&フェアトレード、使用電力は2002年以降100%グリーン電力化を達成。
IKEUCHI ORGANIC 株式会社サイト

2会場共通

SDGsナビゲーター

河野 晋也

河野 晋也(こうの しんや)

大分大学 教育学研究科 教職開発専攻(教職大学院)准教授

大分大学 教育学研究科 教職開発専攻(教職大学院)准教授
奈良県出身。13年間小学校教諭として、社会科や総合的な学習の時間を中心に、地域の課題やSDGs、歴史文化遺産を題材とした授業実践に取り組む。2020年からは大分大学教育学研究科に移り、小学校教諭の経験を活かして教員養成に取り組む一方、SDGsに関する講演や、学習者の価値観の変容を促すESDについて研究を行っている。

プログラム

  • チェックイン(お互いを知ろう)
  • ソーシャルイノベーターによるトークとQ&A
    「地域におけるSDGsの実践例を学ぶ」
  • SDGsナビゲーターによるトークとQ&A
    「身近な地域で考えるSDGs」
  • 交流の時間(任意参加)

過去参加者からの声

違う学校の人や異世代の人との交流はなかなかない事で、1つの問題について話すことができて、貴重な体験でした。
身近な話題からSDGsの話題につながっていて、とても分かりやすかった。グループメンバーとの対話を通して様々な考えを聞くことで、何気ない生活の中からも自分で気づき、考え行動することが大事だとわかった。
このようなイベントを学校でもやって欲しいです。楽しみながらSDGsを知り、ディスカッションをした3時間は最高でした!
私の学校はSDGs指定校なので、SDGsについては知っているつもりでしたが、身近なことや地域のSDGsの取り組みについては意外と知らないことが多く驚きました。
他の学校の高校生や大学生の方と、全く異なる背景や異なる意見を共有することで、新たな考えに気づいたり、自分の考え方を見直すきっかけにもなり、新しい発見が多かったです。まさに「多様性」を実感できるひと時でした。
図や例えでSDGsについて分かりやすく解説していただき、とても楽しく、でも、内容が深く聞き入っていました。SDGsは一見難しそうにも聞こえるけど、今回のお話の中で、身近なことを毎日積み重ねていくことで、将来へ繋がると改めて感じました。

募集要項

参加対象者 高校生、大学生、およびその年齢に該当する方で、SDGs(持続可能な開発目標)に関心がある方、または活動をしている方。
参加特典 参加された方には後日、参加証を発行いたします。
参加費 無料
募集人数 各会場35名程度
申込締切 奈良 2023年11月1日(水)※終了しました。
愛媛 2024年1月17日(水)※終了しました。
問合せ先 〒102-0093 東京都千代田区平河町 1-4-5 平和第1ビル
公益財団法人 五井平和財団「ローカル SDGs キャンパス・ミーティング」事務局
Eメール : campus@goipeace.or.jp TEL: 03-3265-2071

※お申込みの際にお預かりした個人情報は厳重に管理し、当法人の教育事業の目的以外には利用いたしません。

ダウンロード

募集案内チラシ
主催 公益財団法人五井平和財団
共催 近畿ESDコンソーシアム(奈良会場)、愛大・ESDラボ(愛媛会場)
後援 環境省、文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、奈良県、愛媛県、奈良県教育委員会、愛媛県教育委員会、奈良市、松山市、奈良市教育委員会、松山市教育委員会、奈良教育大学、公益財団法人 ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟、特定非営利活動法人持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)、ESD活動支援センター、近畿地方ESD活動支援センター、四国地方ESD活動支援センター、関東地方ESD活動支援センター
協力 まほうのだがしやチロル堂、IKEUCHI ORGANIC 株式会社、特定非営利活動法人 えひめグローバルネットワーク