【ご招待者専用】2025年度五井平和財団フォーラム「平和のムーブメントをつくる」& Peace convergence 開催のお知らせ

ご案内

五井平和財団では、11月29日(土)に五井平和財団フォーラムを開催します。そして、フォーラムの翌日30日(日)に招待制の「Peace Convergence(ピース・コンバージェンス)」(第5回)を開催します。

フォーラムでは、本年度五井平和賞受賞者で、映像製作者・平和活動家のジェレミー・ギリー氏やより良い世界のために活動するゲストと共に、私たち一人一人が平和への思いを実現するための道筋を描きます。
翌日のPeace Convergenceは、ジェレミー・ギリー氏と参加者が少人数で語り合い、また参加者同士が互いの経験や思いを共有し、つながりを広げ深めていく場となります。
2日間を通して、平和に向けて行動を広げていくための大切な機会となれば幸いです。

皆様のご参加をお待ちしています!

※両日ともに、日英の同時通訳がつきます。
※「ご招待者専用」ですので、他の方へのシェアはご遠慮ください。
※「Peace convergence」のみの参加はできません。対話を深めるためにフォーラムへのご参加が必須となります。

参加申込について

参加申込フォーム

Googleアカウントへのログイン画面が表示された場合は、お手数ですが、ログイン後にフォーム入力してください。

いただいた参加費は、当日の運営ならびに、次世代が平和で安心して暮らせる未来を築くための活動資金として活用させていただきます。

会費

  • 一般
    【11/29のみ参加】4,500 円(フォーラム+レセプション)
    【11/29, 11/30両日ともに参加】10,000 円(フォーラム+レセプション+Peace convergence[お弁当付き])

  • 学生
    【11/29のみ参加, 両日参加ともに同額】3,000 円

申込期限

11月17日(月)

※限定60名。満席が予想されますのでお早めにお申込ください。
※参加申込フォームは、お申込以降も期限まで追加編集が可能です。

2025年度五井平和財団フォーラム「平和のムーブメントをつくる」

※日本語でご覧になる場合は、YouTubeの自動字幕をご使用ください。

平和で持続可能な世界は、特別な誰かによって築かれるものではなく、様々な立場や分野の多く人々が、思いを行動につなげていくことによって実現されます。
本年度の五井平和賞受賞者のジェレミー・ギリ―氏は、世界に「争いと暴力のない日」の実現に向けて、たった一人で行動を始め、グローバルな平和のムーブメントへと発展させました。
本フォーラムでは、私たち一人一人が平和への思いを形にし、平和を理想で終わらせずに現実にするための道筋を描きます。

日時

11月29日(土) 15:00~17:30(開場14:15)

会場

日経ホール
地図・アクセス

チケットについて(当日の参加方法)

後日チケットを郵送しますので、当日、必ずお持ちください。(PeatixのQRコードは使用できません)

プログラム

※日英の同時通訳がつきます。

PART 1
■開会挨拶

  • 西園寺裕夫/五井平和財団理事長

■五井平和賞 授賞式

    <受賞者>
  • ジェレミー・ギリ―/平和活動家、映像製作者

「五井平和賞」は、教育・科学・文化・芸術などの分野から、地球と人類の未来に真の平和と調和をもたらす上で、顕著な功績のあった個人や団体に授与される国際的な賞です。
本年度は、様々な違いを超えて人々の心と行動をつなぎ、戦争や暴力のない平和の実現に向けたグローバルなムーブメントの創出に貢献してきた、平和活動家、映画製作者のジェレミー・ギリー氏に贈られます。

Jeremy Gilley

ジェレミー・ギリー/Jeremy Gilley

平和活動家、映画製作者。1969年イギリス生まれ。戦争体験者の祖父の影響により、幼い頃から平和と寛容に関心を持つ。1986年ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーに入団、俳優として活動。1994年映画製作会社P.U.R.E. Productions設立。1999年に非営利団体Peace One Dayを立ち上げると、9月21日を国連「国際平和デー」に定めるよう国連に働きかけ、2001年に全会一致でその制定を実現。国際機関などと連携し、2007年から2010年の国際平和デーにアフガニスタン紛争の停戦を実現し、450万人の子どもたちにポリオ予防接種を実施。講演やコンサートのプロデュースなど様々な活動を展開し、国際平和デーの認知に尽力。人権、教育、食糧など深刻な社会課題にも注力し、国連国際デーへの貢献も果たす。国際平和デー制定とアフガニスタンでの活動を記録したドキュメンタリー映画『The Day After Peace』は数々の映画賞を受賞。大英帝国勲章、アフリカ平和賞、カーネギー・ワトラー平和賞などを受勲・受賞。

■対談

ジェレミー・ギリー氏の平和への信念と歩みをひも解きながら一人一人が平和をつくるためのヒントを探ります。

    <出演者>
  • ジェレミー・ギリ―
  • 西園寺昌美/五井平和財団会長
  • 西園寺裕夫

PART 2
■ダイアログセッション

「私から始まる希望の未来」
社会により良い変化を生み出し、広げていくにはどうすればいいでしょうか。他者への共感や理解を広げ、誰もが平和の担い手として変革に参加できるよう行動と挑戦を続ける多様な分野の出演者たちと考えます。

      <出演者>
    • ジェレミー・ギリ―
    • 谷崎テトラ/作家、一般社団法人アースデイジャパン共同代表、一般社団法人ピースデイ財団理事
    • 住岡健太/NPO法人Peace Culture Village専務理事、株式会社PLAY SPACE創業者
    (コーディネーター)
  • 西園寺裕夫

※プログラムに関する最新情報は、随時更新していきます。

Peace Convergence(ピース・コンバージェンス)

一人一人のいのちが輝く平和な世界の実現に向けて、私たちは何ができるのか。世代や業界を超えた多様なメンバーたちが、五井平和財団の活動理念である『生命憲章』が大切にする”こころ・違い・自然・いのち”という4つのキーワードを軸に据え、より良い未来を共創する対話型カンファレンスを開催します。

日時

11月30日(日) 10:00~16:00(受付開始9:45)

会場

日経カンファレンスルーム (日経ホールと同じ日経ビル・6F)

チケットについて(当日の参加方法)

チケットはございません。当日、受付で氏名をお伝えください。

プログラム

決まり次第、お知らせします!


お問い合わせ
公益財団法人 五井平和財団
〒102-0093 東京都千代田区平河町 1-4-5 平和第1ビル

Eメール : forum@goipeace.or.jp
TEL: 03-3265-2071