記事一覧/活動紹介

2016年度ユース・シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティション 入賞者決定

世界の様々な課題を革新的なアイデアや取り組みで解決しようとする15歳から35歳の若いアントレプレナー(社会起業家)を発掘・育成するプロジェクト「ユース・シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティション」の2016年度の…

駐日トンガ大使が愛知産業大学三河高校で交流授業

五井平和財団が実施する「駐日外交官による交流プロジェクト」の一環で、タニア・ラウマヌルペ・ツポウ駐日トンガ王国大使を愛知産業大学三河高校にお招きし、全校生徒を対象に講演会を開催しました。

世界自然保護会議(ハワイ)で「富士宣言」を紹介

富士宣言の共同発起人である西園寺裕夫・西園寺昌美の両氏は、ハワイで開催された「世界自然保護会議」にスピーカーとして招待されました。この大会は国際自然保護連合(IUCN)の主催で、2016年9月1日から10日間行われました。

【開催報告】平和科学調査研究会「調査研究成果発表会」

7月24日(日)、都内にて「平和科学調査研究会 調査研究成果発表会」が開催されました。2012年に前身の平和科学研究会から“新しい文明を築く”を主たるテーマにリニューアルしスタートをした平和科学調査研究会。リニューアルか…

【開催報告】「ソウル・オブ・ウィメン」グローバル・ネットワーク会合

2016年5月13日に東京の国際文化会館で開催された「ソウル・オブ・ウィメン・グローバル・ネットワーク会合」では、世界の様々な分野のパイオニアと日本で活躍する女性リーダーたちが、神聖なる女性性と男性性のバランスがとれた社会を目指し、活発な意見交換を行いました。

国連「世界宗教間調和週間」のイベントで「富士宣言」と「ソウル・オブ・ウィメン」を紹介

2016年2月3日、ニューヨークの国連本部で、国連加盟国の代表を含むスピーカー、宗教リーダー、国際的な団体のトップが集まり、国連の持続可能な開発目標SDGsを達成する上での重要課題である宗教間の結束について議論が交わされ…

【開催報告】第2回ESD日本ユース・コンファレンス、ESD日本ユース・プラットフォーム会合

ユース世代のプラットフォーム構築に向けて(全体概要) 五井平和財団では、平成27年度日本/ユネスコパートナーシップ事業を文部科学省より受託し、「第2回ESD日本ユース・コンファレンス」ならびに「ESD日本ユース・プラット…

【開催報告】富士宣言発足記念 東京シンポジウム

2015年5月15日、「『富士宣言』発足記念東京シンポジウム」が、五井平和財団主催で東京の国連大学で開催されました。さまざまな分野・文化・世代から、富士宣言の理念・価値観に賛同し、人間の本質である「神聖なる精神」をそれぞ…

【開催報告】ESDに関するユネスコ世界会議「ユース・コンファレンス」

「国連持続可能な開発のための教育の10 年(DESD、2005-2014 年)」の最終年にあたり、 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)と日本政府は「持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」を開催し…

【受賞者発表】第1回ユース・シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティション

第1回受賞者の紹介です。