ニュース・イベント

【開催報告】中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス」(スピーカー:関根健次 ユナイテッドピープル株式会社代表取締役/映画プロデューサー)

春休みの4月2日(水)、スピーカーに迎えた、ユナイテッドピープル株式会社代表取締役の関根健次氏のドキュメンタリー映画を通じて平和の実現に挑戦する姿に、シンガポール、中国からもオンライン参加した中高生約50人が学びました。

【アーカイブ視聴 申込受付中】ジェーン・グドール博士 来日記念講演「希望の光を未来へつなぐ~次世代のためにできること」(第70回講演会 特別企画)

6/13(金)のジェーン・グドール博士来日記念講演会のアーカイブ視聴のお申込を受付中です。(申込締切:7月11日(金)12:00まで)

【開催のお知らせ】2025年度 群馬県立女子大学との連携講座「グローバル・シチズンシップ~大使リレー講座~」(県民公開授業)

開講から20周年を迎える今年は、6月3日(火)に当財団の西園寺裕夫理事長が講義を行うほか、モルディブ、シンガポール、ジャマイカらの駐日大使が、6月から10月にかけて順次登壇する予定です。県民公開授業として、学生や群馬県民の方に限らず、各回先着20名様まで、どなたでも受講していただけます。

国際ユース作文コンテスト終了のお知らせ

 

【開催のお知らせ】私のコンパス/スピーカー 関根健次(ユナイテッドピープル株式会社代表取締役/映画プロデューサー)4月2日(水)・無料オンライン開催

様々な分野で活躍する方々のライフストーリーから多様な生き方・価値観を学ぶ、中高生向けキャリア支援プログラム「私のコンパス」。8回目となる今回は「映画で世界の課題解決を!~人に感動を与える映画の力を使い、平和で持続可能な世界をつくる挑戦」をテーマに開催します。

2025年度の中学校国語教科書に掲載! ~平和に関する世界の若者の意識調査~

2025年度に採択される、東京書籍発行の中学校3年生の国語教科書『新編 新しい国語3』に、2022年度の国際ユース作文コンテスト応募者を対象に実施した「平和に関する世界の若者の意識調査」結果の一部が掲載されることになりました。

都内の市民団体主催の平和展で紹介される! ~平和に関する世界の若者の意識調査~

2024年9月18~30日、東京多摩市で「2024 ゆう桜ヶ丘 第7回平和展:未来につなげる平和な地球」(主催/桜ヶ丘コミュニティセンター運営協議会、共催/多摩市)が開催されました。 この展示では、2022年度「平和に関…

設立25周年記念 五井平和財団フォーラム「PEACE TO PEACE」のビデオをご覧いただけます

 

【開催のお知らせ】五井平和財団会員総会「報告と感謝の集い」2月21日(金)まで申込受付中・無料オンライン

五井平和財団は、おかげ様で設立25周年を迎えました。今回の「報告と感謝の集い」では、長年に亘る皆様からの「物・心・労」のサポートへの感謝と、五井平和財団の活動や、平和の創造に向けた未来への展望をお伝えすると共に、皆様とご…

2024年度ピースパル国際アートコンテスト結果発表

五井平和財団と姉妹団体 May Peace Prevail On Earth International が主催するアートコンテストの結果発表です。本年はLove Foundationとの共催で「愛」をテーマにして開催され、76カ国から4500作品の応募があり、年齢別4部門で、各部門ごとに入賞13点が選ばれました。