ニュース・イベント

ピースパル国際アートコンテスト結果発表

五井平和財団の姉妹団体であるMay Peace Prevail On Earth Internationalでは、子どもたちに平和と調和の心を育むピールパルプロジェクトを展開しており、毎年、アートを通して平和の心を表現す…

無料オンラインイベントへのご支援のお願い

今後も様々なオンライン無料イベントを企画推進してまいりますので、皆様からのご支援をいただければ幸いです。

【開催のお知らせ】講演会:高橋徳(統合医療クリニック徳 院長、ウィスコンシン医科大学名誉教授)9月19日(土)・オンライン講演

第57回「講演会シリーズ:21世紀の価値観」のテーマは、「愛と健康とオキシトシン」です。

2020年度「五井平和賞」ジャック・アタリ氏が受賞

2020年度の五井平和賞は、地球の生態系から次世代の利益までも包括する利他の精神に則った「ポジティブ経済」を提唱し、持続可能な世界に向けた変革を推進してきたジャック・アタリ氏に決定しました。

【講演録】「講演会シリーズ:21世紀の価値観」第56回(講師:江守正多 国立環境研究所 地球環境研究センター 副センター長)

講演録を掲載しました。

【開催報告】ESD日本ユース・コミュニティ・ミーティング2020

2020年5月31日(日)、「ESD日本ユース・コミュニティ・ミーティング2020」を開催しました。 当初は都内で開催の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響に鑑み、また、全国各地から参加ができるようオンラインでの開催と…

2020年度シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティション募集開始

2020年度シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティションの募集を開始しました。今年も、世界の様々な課題を解決するための革新的なアイデアや取り組みを募集します。

【日程変更、オンライン講演会開催】講演会:江守正多(国立環境研究所 地球環境研究センター 副センター長)6月14日(日)・オンライン講演

第56回「講演会シリーズ:21世紀の価値観」のテーマは、「気候変動リスクと『卒炭素』への道」です。

【結果発表延期のお知らせ】2019年度ピースパル国際アートコンテスト

2020年5月31日に予定されておりました、2019年度ピースパル国際アートコンテストの結果発表は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により業務に支障が出ているため、2020年9月21日に延期させていただきます。

五井平和財団設立20周年記念誌の英語版ができました

ご好評をいただいている五井平和財団設立20周年記念誌の英語版ができました。 日本語版と同じデザインで、当財団の20年間のあゆみ、活動内容、実績がお分かりいただけます。 以下より、日本語・英語版共に、PDFファイル版のダウ…