記事一覧/持続可能な開発のための教育(ESD)

【開催報告】第3回ESD日本ユース・コンファレンス、ESD日本ユース・プラットフォーム会合

「ESD日本ユース・コンファレンス」は、国内各地でESDに取り組んでいる、多様な立場の若手リーダーたちが出会い、つながり学び合い、相互理解を深めながら教育の新たな潮流を創り出していく場です。

【開催報告】第2回ESD日本ユース・コンファレンス、ESD日本ユース・プラットフォーム会合

ユース世代のプラットフォーム構築に向けて(全体概要) 五井平和財団では、平成27年度日本/ユネスコパートナーシップ事業を文部科学省より受託し、「第2回ESD日本ユース・コンファレンス」ならびに「ESD日本ユース・プラット…

【開催報告】ESDに関するユネスコ世界会議「ユース・コンファレンス」

「国連持続可能な開発のための教育の10 年(DESD、2005-2014 年)」の最終年にあたり、 国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)と日本政府は「持続可能な開発のための教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」を開催し…

【開催報告】第1回ESD日本ユース・コンファレンス

2月16日(日)、「ESD日本ユース・コンファレンス」が東京で開催されました。 (主催:文部科学省 日本ユネスコ国内委員会 五井平和財団 協力:岡山市) このコンファレンス(会議)は、2014月に開催されるユネスコと日本…