東ティモール大使が千葉県の中高生と交流
2021年10月14日(木)、千葉県柏市の麗澤中学・高等学校で東ティモールのイリディオ・シメネス・ダ・コスタ大使による講演会と交流会を企画・実施しました。 高校1年生約200名を対象に「平和とコーヒー外交」と題した講演会…
2021年10月14日(木)、千葉県柏市の麗澤中学・高等学校で東ティモールのイリディオ・シメネス・ダ・コスタ大使による講演会と交流会を企画・実施しました。 高校1年生約200名を対象に「平和とコーヒー外交」と題した講演会…
世界の平和や幸せを願って、みんなで楽しく北欧フィンランドの伝統のクリスマス飾り“ヒンメリ”をつくりませんか?
2021年度国際ユース作文コンテストは、「いのちって何?」というテーマで実施され、世界161ヵ国から合計28,217作品(子どもの部7,670作品、若者の部20,547作品)が寄せられました。多数のご応募、ありがとうございました。
本年度の五井平和財団フォーラムは、11月20日(土)オンラインで「想像を超える未来を創造する」をテーマに開催いたします。
夏休み中の8月16日(月)、より良い世界をつくるために、国内外の様々な分野で活躍する方々のライフストーリーやその活動から、多様な考え方や選択などを学び、自分と世界の「未来」について考えるきっかけを提供する、中高生対象のキ…
2021年度の五井平和賞は、「ゼロ・エミッション構想」や「ブルーエコノミー」を提唱し、自然界のシステムに倣った循環型社会の構築に取り組む起業家、グンター・パウリ氏に決定しました。
ピースパル国際アートコンテストでは、東京2020オリンピック・パラリンピックを記念し、「スポーツと平和」をテーマに作品を募集し、世界83カ国から5300点を超える多くの優れた作品が集まりました。スポーツと平和に向けた子ど…
様々な分野で活躍する方々のライフストーリーから多様な生き方・価値観を学ぶ、中高生向けキャリア支援プログラムがスタートします。初回は「日本も大変なのに、どうして世界のことを考えるの?」をテーマに開催します。