ニュース・イベント
2021年度シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティション募集開始
2021年度シチズン・アントレプレナーシップ・コンペティションの募集を開始しました。今年も、世界の様々な課題を解決し、SDGsの達成を目指す、革新的なアイデアや取り組みを募集します。
都内小学生がジャマイカの外交官とクイズやダンスで楽しく交流
2021年3月17日(水)、東京都品川区立豊葉の杜学園の小学5年生約90人を対象にした、ジャマイカ大使館一等書記官のシェルドン S.ボー氏による特別授業の実施をサポートしました。 世界の文化を外国人との交流から学ぶことな…
【開催報告】持続可能な未来をつくる学びと交流の場 「ローカルSDGs ユース・ダイアログ」 @岡山、滋賀
令和3年3月、地域で持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいる、またはこれから取り組む意志があるユース世代(18歳~30歳程度)を対象に、地域における課題解決や新たな価値の創造を通して、サステナブルな社会づくりに貢献できるリーダー…
【開催報告】「Source of Wonder」 オンライン・イベント
富士宣言発足5周年にあたる2020年、同宣言の理念を科学的に説いたラズロ博士の新著「Reconnecting to the Source(リコネクティング・トゥ・ザ・ソース」の出版記念を兼ねて、三人の共同発起人が中心となり、…
【開催のお知らせ】講演会:星野ルネ(漫画家、放送作家、タレント)6月5日(土)・オンライン講演
第59回「講演会シリーズ:21世紀の価値観」のテーマは、「アフリカ少年と考える多様な人々の暮らす世界」です。
【開催のお知らせ】講演会:加藤俊徳(脳内科医・医学博士、昭和大学客員教授)3月20日(土)・オンライン講演
第58回「講演会シリーズ:21世紀の価値観」のテーマは、「脳はいくつになっても成長する! ―新しい人生観―」です。
【開催のお知らせ】持続可能な未来をつくる学びと交流の場 「ローカルSDGs ユース・ダイアログ」 @岡山、滋賀
未来づくりにチャレンジしたいユースの皆さんぜひご参加ください!あなたのやりたい種をみつけ、育てていきませんか?