【開催報告】平和科学調査研究会「調査研究成果発表会」
7月24日(日)、都内にて「平和科学調査研究会 調査研究成果発表会」が開催されました。2012年に前身の平和科学研究会から“新しい文明を築く”を主たるテーマにリニューアルしスタートをした平和科学調査研究会。リニューアルか…
7月24日(日)、都内にて「平和科学調査研究会 調査研究成果発表会」が開催されました。2012年に前身の平和科学研究会から“新しい文明を築く”を主たるテーマにリニューアルしスタートをした平和科学調査研究会。リニューアルか…
2016年5月13日に東京の国際文化会館で開催された「ソウル・オブ・ウィメン・グローバル・ネットワーク会合」では、世界の様々な分野のパイオニアと日本で活躍する女性リーダーたちが、神聖なる女性性と男性性のバランスがとれた社会を目指し、活発な意見交換を行いました。
2016年2月3日、ニューヨークの国連本部で、国連加盟国の代表を含むスピーカー、宗教リーダー、国際的な団体のトップが集まり、国連の持続可能な開発目標SDGsを達成する上での重要課題である宗教間の結束について議論が交わされ…
ユース世代のプラットフォーム構築に向けて(全体概要) 五井平和財団では、平成27年度日本/ユネスコパートナーシップ事業を文部科学省より受託し、「第2回ESD日本ユース・コンファレンス」ならびに「ESD日本ユース・プラット…