【開催のお知らせ】夏休み企画 『ユニティ「結束」』をテーマにお話ししよう、絵を描こう!~地球っ子e広場~ 無料オンライン開催
五井平和財団と、姉妹団体である May Peace Prevail on Earth International(メイ・ピース・プリベイル・オン・アース・インターナショナル)では、毎年、アートを通して子どもたちが平和の心…
五井平和財団と、姉妹団体である May Peace Prevail on Earth International(メイ・ピース・プリベイル・オン・アース・インターナショナル)では、毎年、アートを通して子どもたちが平和の心…
開催概要 G7広島サミットに合わせ、5月13日(土)に、平和の担い手を育む教育プログラムを展開する公益財団法人五井平和財団と広島で若者主導の平和教育を推進するNPO法人Peace Culture Village(PCV)…
より良い世界をつくるために、国内外の様々な分野で活躍する方々のライフストーリーや活動から多様な価値観・選択などを学び、自分と世界の未来について考えるきっかけを提供する、中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス」。 春休…
地域でのSDGs達成に向けて学びを深める「ローカルSDGs キャンパス・ミーティング」を福岡県、三重県、宮城県で順次開催します。SDGsについて知りたい、サステナブルな社会づくりに興味がある、地域の未来のために何かしたい…
第64回「講演会シリーズ:21世紀の価値観」のテーマは、「ツルツルとザラザラ、成長と成熟、AIと身体―私たちは本当に生きているか― 」です。
様々な分野で活躍する方々のライフストーリーから多様な生き方・価値観を学ぶ、中高生向けキャリア支援プログラム「私のコンパス」。4回目となる今回は『幸せな人は「お金」と「働く」を知っている』をテーマに開催します。
五井平和財団の活動報告と日頃の感謝をお伝えする機会として、年に一度開催している「報告と感謝の集い」。本年度も全国の賛助会員の皆様とつながれるようオンラインで開催いたします。 日頃の感謝や五井平和財団の活動をお伝えすると共…
「地球っ子e広場」とは、おうちで参加できる「子どもの居場所」です。国や地域を越えて自由に集い、さまざまな楽しい体験活動を通じて、みんながつながりあえる、温かいオンラインのイベントです。 地球っ子e広場では、心と生命を育み…